道場からのお知らせ
2023年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
※12月28日(水)~1月6日(金) 稽古休み
※1月7日(土)から通常通り稽古を行います。
※1月8日(日)鏡開き稽古会
※1月11日(水)から毎週水曜日に稽古を行います。17:30~18:30
2023年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
※2月9日(木)稽古休み
※2月11日(土祝)振替稽古
※2月19日(日)東京江戸川道場錬成大会
※2月23日(木祝)稽古休み
2023年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※3月5日(日)第2回青少年大会
※3月19日(日)第11回埼玉県大会
2023年
1月
29日
日
2月9日(木)稽古お休み、振替稽古のお知らせ
2月9日(木) 空調設備工事のため、稽古はお休みとなります。
下記時間帯は自主トレーニング不可です。
①2月6日(月)9:00~19:00 ②2月9日(木)9:00~19:00
ご迷惑をお掛けしますがご了承のほど宜しくお願い致します。
2月11日(土祝) 振替稽古を行います。
通常の土曜日クラスと同じ時間帯、内容で行います。
2023年
1月
28日
土
親子クラス開催のお知らせ
親子クラスを開催します。
ご家族での参加のみ。(少年部とその保護者)
子供たちと一緒に楽しく汗を流しましょう!
ぜひご参加ください。(要予約、参加費あり)
稽古時間 11:00~12:00
①2月 5日(日) ※申込締切1月31日(火)
②2月26日(日) ※申込締切2月18日(土)
2022年
12月
21日
水
あざみ野道場忘年会のお知らせ
下記日時にて忘年会を行います!
皆さん奮ってご参加下さい!
開催日 2022年12月27日(火)
時 間 午後7:30~9:30
場 所 新極真会あざみ野道場
※途中参加でも構いません。
※この日の稽古はありません。
2022年
12月
11日
日
大田南支部練習試合トーナメント表 スケジュール変更
2022年12月18日(日)
会場:新極真会 大田南支部 内藤道場
住所:東京都大田区下丸子3-24-9
第1部〈幼年・小学1年〉 12:00~14:00
第2部〈小学2年・小学3年〉14:30~16:30
第3部〈小学4年~中学生〉 17:00~18:30
※出場者1名につき付き添い(保護者)は1名まで道場内にご入場とさせて頂きます。
※声を出しての応援はOKです。道場内ではマスク着用でお願いいたします。
※道場は1階にございますので外からでもご見学出来ます。
外でのご見学の際は近隣住民の迷惑にならぬよう、また通行車両、通行人の妨げにならないようお願いいたします。
※お車でお越しの際は路上駐車をせず近隣のパーキングにお止めください。
ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
2022年
12月
05日
月
冬季審査会スケジュール変更のお知らせ
開催日: 2022年12月11日(日)
会 場: あざみ野道場
スケジュールが変更になりました。
※クラスを間違えたり、開始時間に間に合わない場合は審査を受けることが出来ませんので、
十分にご確認をお願い致します。
2022年
11月
24日
木
太田南支部内藤道場練習試合 出場希望者募集
日時:2022年12月18日(日) 13:00開始予定
※出場者が多数の場合、開始時間を学年別に分けて行います。
当日のスケジュール等詳細は出場者数が確定しましたらお知らせいたします。
会場:大田南支部 下丸子道場 大田区下丸子3-24-9
申込締切:11月29日(火)厳守
変更:幼年クラス(幼年・年長)は入賞歴のあり・なしで分けず、各学年1クラスずつに変更になります。
2022年
11月
20日
日
12月11日(日)冬季審査会のお知らせ※締切12月3日(土)
開催日: 2022年12月11日(日)
会 場: あざみ野道場
スケジュール:
①白帯(幼年~一般) 予定10:00~11:00
②色帯(幼年~一般) 予定11:30~13:00
※受審者の人数、進行によって、変更となる場合がございます
申込締切:12月3日(土)
持ち物:空手着、帯、サポーター一式、赤帯・赤マーク、小学3年生以上はヒザサポーター必須
※赤帯・赤マークをお持ちでない方は事前に購入をお願い致します。
2022年
9月
30日
金
第17回東京佐伯道場錬成大会 出場者募集 ※締切10/4(火)
第17回東京佐伯道場錬成大会
開催日:2022年11月23日(祝水)
会場:中央区立総合スポーツセンター地下1階・「第一武道場」
出場種目:幼年・小学生 ◎組手の部 ◎型の部(学年別) ◎型・突きの型
出場料:◇1種目・5500円 ◇2種目6600円
申込締切:10月4日(火)
※あざみ野道場参加者18名となりました(10月4日現在)
2022年
9月
10日
土
稽古休みのお知らせ 9月17日(土)選手クラス
2022年9月17日(土)
キッズ・ジュニア選手クラス 12:00~12:30 はお休みとなります。
その他の稽古は通常通り行います。
2022年
8月
08日
月
第18回愛知県大会出場者募集
第18回愛知県空手道選手権大会
開催日:令和4年 10月 16日(日)
会場:パロマ瑞穂アリーナ 第1競技場 愛知県名古屋市瑞穂区田辺通3丁目4番地
申込締切:令和4年 8月16日(火) 指導員に提出
2022年
8月
03日
水
ドリームフェスティバル2022全国大会 試合結果
ドリームフェスティバル2022全国大会 試合結果
2022年7月23日(土) 東京体育館
【全国新人戦】
小学2年男子重量級
優勝 関隆之介
小学1年男子重量級
準優勝 杉本大成
小学3年男子中量級
第3位 最上谷航汰
入賞おめでとうございます🎊
出場された選手、保護者の皆様お疲れ様でした。
審判、スタッフに参加していただきました皆様、ご協力感謝申し上げます。ありがとうございました!
2022年
7月
04日
月
第1回東京佐伯道場新人交流大会試合結果
第1回東京佐伯道場新人交流大会試合結果
7月3日(日) 月島スポーツプラザ
幼年初級
準優勝 小林朗道
第3位 岩村渓太
小1 初級
優勝 杉本大成
小2中級
優勝 関隆之介
小3初級
第3位 最上谷航汰
小4中級
優勝 原島一翔
入賞おめでとうございます🎊
初めて大会に参加した人も精一杯戦いよく頑張りました!
猛暑の中、大会を開催して頂いた佐伯先生、関係者の皆様、スタッフ協力者の皆様、ありがとうございました!
2022年
6月
27日
月
第1回東京佐伯道場新人交流大会 トーナメント確定
トーナメント表が確定しました。
当日配布はありませんので、各自ダウンロードしてください。
■日時:令和4年7月3日(日)13:30開始予定
■会場:月島スポーツプラザ 2階武道場 (3階は控室・アップ場)
2022年
6月
23日
木
第61回関東錬成大会 トーナメント表確認
全選手に1名の付き添い(セコンド)が認められアリーナゾーンに入場することができるようになりました。
付き添い(セコンド)の方はマスク着用を徹底したうえで応援することができます。(1名のみ)
入館する人全員、2週間体調管理シートにご記入の上、忘れずにお持ち下さい。
ゼッケンはありません。
赤マーク・赤ひもが必要です。各自ご用意ください。
その他、空手着、帯、サポーター一式、ヘッドガード、インナーシールド すべて必要です。
トーナメント表は当日配布されませんので、各自ダウンロードしてご用意ください。
第61回関東錬成大会
開催日 令和4年6月25日(土)
会 場 栃木県立県南体育館 小山市外城371-1
2022年
6月
06日
月
東京佐伯道場新人交流大会 出場者募集
■主催:新極真会東京佐伯道場
■日時:令和4年7月3日(日)午後1時開始予定(変更あり)
■会場:月島スポーツプラザ 2階武道場 (3階は控室・アップ場)
■出場種目:幼年・小学生 組手のみ ※出場条件あり
■出場料:4400円
■締切:6月16日(木) 指導員に提出してください
2022年
6月
05日
日
道場名変更のお知らせ
2022年6月1日付で支部長に昇格させていただきました。
名称が神奈川北加藤道場から新極真会神奈川北支部に変更になります。
引き続きご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022年
6月
04日
土
第5回大分県大会出場者募集
開催日 2022年6月26日(日)
会場 別府アリーナ
参加料 8,800円(パンフレット、参加賞、弁当代、保険料含む)
申込締切 4月16日(土) 道場指導員に「申込書、参加料」を提出してください。
2022年
5月
27日
金
第5回世田谷杉並支部錬成大会トーナメント発表
トーナメント表が発表されました。
下記サイトからご覧ください。
https://tsukamoto-dojo.jp/ja/5752/
募集時のスケジュールが変更になっています。その他注意事項も記載されていますので、
必ず【大会案内書】をご確認ください。
トーナメント・大会案内書は当日配布されませんので必要に応じて、各自ダウンロードしてご活用下さい。
≪サポーター、持ち物に関する注意事項≫
・小学3年生以上はヒザのサポーターが必須です。
・ヘッドガード・赤帯・赤マークなどすべての用具の貸し出しはありませんので、各自ご用意ください。
選手注意事項
選手は試合開始時刻の管理は当該試合に出場する選手の責任で行って下さい。
試合開始時刻に当該選手が所定位置に不在の場合は、理由の如何に関わらず失格となります。
選手は自分の試合5試合前には各試合場の自分のコーナーの選手席付近にて待機して下さい。
番号の小さい方が赤、数字が大きい方が白となります。(順番が早い方が赤)
2022年
5月
26日
木
ドリームフェスティバル2022選手情報の訂正について
ドリーム2022の選手情報の内容をご確認いただき、
訂正がある場合はメールでお知らせください。締切5月29日(日)まで
締切後5月30日(月)以降の訂正はできません。宜しくお願い致します。
※訂正は、氏名の間違い、写真の未送信など、明らかに訂正の必要がある場合のみです。
階級変更はできません。
出場料について
修正のご連絡を元に最終データを作成し、
大会事務局からの出場料一覧表をもとにお知らせいたします。(6月15日頃予定)。
内容をご確認の上、道場でお支払いをお願いいたします。
2022年
5月
25日
水
第61回関東錬成大会 出場者募集
開催日 令和4年6月25日(土)
会 場 栃木県立県南体育館 小山市外城371-1
スケジュール 9:00集合 10:00試合開始(2・3部は2週間前にお知らせします。)
申込締切 4月23日(土)
参加料 組手・型2部門 6600円 / 組手のみ・型のみ 5500円
※型部門の変更がありました。ご確認ください。2022/04/13更新
2022年
5月
02日
月
カラテドリームフェスティバル2022出場者募集
開 催 日:2022年7月23 日(土)・24 日(日)
会 場:東京体育館(渋谷区千駄ヶ谷1-17-1) ※JR 総武線 千駄ヶ谷駅または都営大江戸線 国立競技場駅すぐ
申込方法:オンライン申込
申込期間:2022年5 月9 日(月)15 時00 分 ~ 5 月18 日(水)14 時59 分まで
公式ホームページ
2022年
4月
26日
火
第5回世田谷杉並支部錬成大会 スケジュール変更などのお知らせ
グループ振分けと試合開始時刻が変更となってるグループがございます。
選手、保護者の方は、下記の大会案内書を必ずご確認ください。
「コロナ感染拡大対策注意事項、スケジュール、選手注意事項、防具着用表、試合時間、試合場レイアウト」等の詳しい内容が記載されています。トーナメントは5月上旬に公開予定です。宜しくお願い致します。
2022年
4月
17日
日
宮前道場オープンのお知らせ
2022年4月より新極真会神奈川北加藤道場「宮前道場」がオープンします。
4月4日(月)開始 毎週月曜日
場所 宮前スポーツセンター 研修室 川崎市宮前区犬蔵1-10-3
指導員 佐野孝太 初段
クラス① 年中~小2 15:50~16:50
クラス② 小3~小6 17:00~18:00
※時間が変更になりました。
【稽古日】
〈4月〉 4日(月)、11日(月)、18日(月)、27日(水)
2022年
4月
15日
金
高尾陣馬縦走トレッキングツアー 参加者募集
■ 日時 :2022 年4月24日(日)
■ 集合場所 :京王線高尾山口駅 改札前
■ 集合時間 :9 時00分 ※9:15 分出発
■ 担当者 : 加藤建、小林直樹
■ 雨天中止時 :前日23日(土)夜の時点で判断し、メール連絡します。※アドレス登録お願いします。
■ 申し込み方法:4月17日(日)までに、同行スタッフまで連絡願います。
■参加費 :無料
※幼年、小学生は保護者同伴でご参加下さい。
※体力に自信のない方は、リフト、ケーブルカーを利用したり、高尾山をゴールとしても構いません。
2022年
4月
11日
月
審査スケジュール変更のお知らせ
2022年4月17日(日) 会場:あざみ野道場
①10:00〜11:00 ※変更なし
白帯(幼年~小学生)
②11:30〜13:00 ※時間変更あり、クラス合併
色帯(幼年~小学生)、中学生以上~一般
なお今回のスケジュール変更により参加できない方は、
4月13日(水)20:00までにメールでご連絡ください。
審査料を全額返金致します。
この日時を過ぎますと審査案内書に記載の通りの対応になります。
宜しくお願い致します。
2022年
4月
05日
火
第28回長野県大会 試合結果
第28回長野県空手道選手権大会
開催日:2022年3月27日(日)
会場:松本市総合体育館
組手 幼年男女の部
第3位 井植 伊織✨
入賞おめでとうございます!
道場では今年初めての入賞者です!
出場選手や保護者の皆様お疲れ様でした。
大会を開催してくださいました藤原師範、審判の先生方、スタッフ関係者の皆様、ありがとうございました。
2022年
4月
01日
金
月謝クラス変更
4月より中学生に進学される方は、月謝クラスが変更になります。
小学生までは2つのコースがありましたが、
(フリーコース7700円、週1回コース6600円)
中学生以上はフリーコースのみとなり、
金額は変わりません。(7700円)
※中・高・学生・一般女性は2か月に1回発売される雑誌『空手ライフ』(690円)の購入が必要になります
月謝と空手ライフ代金が合算されて引き落としされますので、
ご了承のほど宜しくお願い致します。
2022年
3月
16日
水
2022年度スポーツ安全保険 申込み受付開始のお知らせ
今年度の申込み受付を下記にてご案内いたします。
現在ご加入中の方は、2022年3月31日で終了となりますのでご注意ください。
道場生の皆様が安全・安心して活動できるためにも、
原則ご加入をお願いしておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年
2月
25日
金
第5回世田谷・杉並支部錬成大会 出場者募集 ※締切2月26日(土)
第5回世田谷・杉並支部錬成大会
日時:令和4年年5月28日(土)
※土曜日開催となりますのでご注意願います。
場所:世田谷区総合運動場体育館
住所:東京都世田谷区大蔵4丁目6番1号
◇出場階級・タイムスケジュール、グループ分け(後日変更の場合あり)、入場制限その他については添付募集要項をご参照下さい。
出場代金:5,500円(税込)※封筒に氏名、金額をご記入の上、お釣りの無いようにご協力をお願い致します。
【申込受付期間】:2月26日(土)まで
2022年
2月
22日
火
第35回ウエイト制福島県大会 出場者募集 ※締切2月26日(土)
開催日 2022年 4月 10日 (日曜日)
場所 郡山市総合体育館
申込締切 2022年2月26日(土)
出場するクラスにより、申込書が分かれています。
・ジュニア 小学生~中学生 各学年分け
・高校生 高校生 学年分けなし 体重別
・一般 一般フルコンタクトルール 体重別
2022年
2月
01日
火
第28回長野県大会 出場者募集 ※締切2月5日(土)
第28回長野県空手道選手権大会
開催日:2022年3月27日(日)
会場:松本市総合体育館 松本市美須々5-1
参加料:組手、型 各1種目 8800円、両方出場の場合10,800円(パンフレット・記念品・保険料込み)
入場料:無料 入場制限はありませんが、セコンドは2名まで可能です。
申込締切:2022年2月5日(土) 指導員に出場申込書と参加料を提出してください。封筒に氏名、金額をご明記の上、お釣りの無いようにご協力をお願いいたします。
2022年
2月
01日
火
第23回栃木錬成大会 出場者募集 ※締切2月5日(土)
開催日時:2022年3月27日(日) 9:00開場
1部 10:00~12:30
2部 13:00~16:00
会場:栃木県立県南体育館 小山市外城371-1
申込締切:2月5日(土) 申込書と参加料を封筒に入れて指導員に提出してください。封筒には氏名、金額を記入し、お釣りのないようにご協力をお願いいたします。
参加料 組手のみ4,400円
2022年
1月
29日
土
第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会 出場者募集
第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
開催日 : 2022年5月21日(土)・22日(日)
会場 : エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
締切:2022年2月26日(土) ※指導員に提出してください
部門 :
男子:軽量級60kg未満/軽中量級60kg以上70kg未満/中量級70kg以上80kg未満/軽重量級80kg以上90kg未満/重量級90kg以上
女子:軽量級48kg未満/軽中量級48kg以上53kg未満/中量級53kg以上58kg未満/軽重量級58kg以上63kg未満/重量級63kg以上
2022年
1月
29日
土
【重要】自動車での送迎についての注意事項
2022年
1月
27日
木
自動車での送迎についての注意事項
自動車で送迎される場合、道場前の一方通行道路に駐車をされますと、
その横を通過する車が歩行者の通行の妨げや接触の可能性があり、大変危険です。
また近所にお住いの方が駐車場に入れず大変困っておりますので、マンション、ビルの出入り口付近には絶対に駐車しないでください。
大変ご不便をおかけしますが、コインパーキング等に駐車をお願いいたします。
マナーを守っていただけない場合は、稽古へのご参加をお断りすることになってしまいます。
何卒、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
2021年
12月
26日
日
第1回全日本青少年フルコン大会のお知らせ
第1 回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会
開 催 日: 2022 年3 月12 日(土)・13 日(日)
申込方法: オンライン申込 ※推薦された選手のみ出場可
申込期間: 2021 年12 月16 日(木)~2022 年1 月12 日(水)14 時59 分
出場条件:道場長からの推薦が必要です。出場資格獲得者はこちら
出 場 料: 11,000 円
スケジュール: ①3 月12日(土)※午後より試合開始予定:幼年~小学4 年生、②3月13 日(日):小学5年生~高校生。スケジュールは変更の場合がございます。詳細は決定次第、公式HP にてお知らせします。
加盟団体番号:新極真会 神奈川北加藤道場は 363 です。
2021年
11月
30日
火
第25回全関東大会 試合番号入りトーナメント表
第25回全関東空手道選手権大会
開催日:2021年 12月 5日(日)
会 場:横浜武道館 https://budokan.buntai.jp/
スケジュール:6グループに分かれています
※選手1名につき、入館可能なサポーター(付き添い)は1名です。
2021年
11月
26日
金
第1回上野新人交流大会 トーナメント確定
第1回上野新人交流大会
日時:令和3年11月28日(日)
会場:台東区 旧坂本小学校 体育館
出場種目:幼年・小学生「組手」「型」 出場要件があります
出場料:◇1種目・4400円 ◇2種目・5500円
申込締切:11月9日(火) ※代金を添えて申込書を提出してください
2021年
10月
02日
土
第7回全北陸空手道選手権大会 試合結果
第7回全北陸空手道選手権大会
2021年9月19日(日)
新潟市東総合スポーツセンター
組手
•幼年の部
準優勝 井植 伊織✨
•高校男子軽重量級の部
優勝 阪野 滉太✨
型
•一般男子初級の部
優勝 井植 孝之✨
優勝、準優勝 おめでとうございます!
コロナ禍の中、大会を開催してくださいました古川師範、関係者の皆様、心より感謝申し上げます。
2021年
10月
01日
金
黒帯・昇段状 授与式
神奈川北加藤道場から初の黒帯が2人誕生しました!
佐野 孝太 初段
西村洋二郎 初段
黒帯になれたことは、コツコツと稽古を積み重ね、努力を続けて来た証ですね。本当におめでとうございます。
2021年
9月
26日
日
本日10月1日(金)稽古中止
本日10月1日(金)の稽古は、大雨警報が発令されたため、
お休みとさせていただきます。
安全を優先しますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2021年
9月
14日
火
9月21日(火)・23日(木祝)稽古休み、臨時稽古のお知らせ
9月21日(火)・23日(木)の稽古はお休みとなります。
※9月22日(水)臨時稽古を行います。